top of page

​あまね はるき

中学校の授業で絵本作りに出会ってから、いつか絵本を作る仕事がしたいと夢を抱くようになる。しかし、その後は一般企業に就職。働きながら子育てをしていく中で、子どもの頃の夢を叶えたいという気持ちが強くなり、ウーマンクリエイターズカレッジの門をたたく。

子育て中に体験した何気ない一番面を切り出し、母親や子どもの気持ちに寄り添った絵本作りを目指している。

​はんぶんこっこ

はんぶんこっこ表紙.jpg

​あらすじ

ちーちゃんとしゅんくんは、なかよしきょうだい。
おせんべいやジュースも、いつもなかよくはんぶんこっこ。

でも、なわとびやさんりんしゃは、どうやってはんぶんこっこすればいいんだろう。

あるひ、ちーちゃんがねつをだして、しゅんくんはおもちゃをひとりでつかえておおよころび。でも、ひとりであそぶのってなんだかつまらない。そうおもったしゅんくんは・・・・・・。​こころがほっこりあたたまる、きょうだいのおはなし。

​この絵本を描いたきっかけは?

日本のきょうだいけんかといえば、「テレビのチャンネル争い」「食べ物の取り合い」「おもちゃの取り合い」が上位にあがってくると思いますが、私自身、子育ての中で、きょうだい喧嘩には日々悩まされてきました。​この本を読んで、「こうすればはんぶんこっこできるんだ」「はんぶんこっこってたのしい」と子ども自身が気づき、きょうだい喧嘩に悩むママやパパの一助になればと思っています。

 

※インスタグラム

あまね はるき(@amane_haruki)

https://www.instagram.com/amane_haruki/

2021年からインスタ始めました(^^)

主に子育てに関連した投稿を行っています!

​他の作者・作品紹介を見る

© 2021 wcc16 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
bottom of page